「共同親権」めぐる法案が衆院法務委で可決 4党で修正合意も(2024年4月12日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 апр 2024
  •  離婚後の「共同親権」の導入を柱とした民法などの改正案が一部修正されたうえで、衆議院の法務委員会で与党などの賛成多数で可決されました。
     改正案は離婚後の「単独親権」のみを定める今の法律を見直し、父母が協議して「共同親権」も選択できるようにするものです。
     立憲民主党はDV被害なども考慮し、父母双方の合意がない限り共同親権を認めないよう修正案をまとめていました。
     自民、公明、立憲、維新の4党が協議した結果、共同親権を選択する際に「父母双方の真意」を確認する措置について今後、検討していくことを附則に盛り込むことで合意し、4党は修正案に賛成しました。
     共産党は「法案を出すこと自体が拙速だ」として反対しました。
     改正案などは16日の衆議院本会議で可決され、今の国会で成立する見通しです。
    [テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Комментарии • 17

  • @himawari_from_okinawa
    @himawari_from_okinawa Месяц назад +4

    でっち上げDVの場合はどうするんだろうか

  • @azumi8918
    @azumi8918 Месяц назад +3

    上級国民議員が親権問題や子どもの気持ちが理解できるはずもなく、討論の無駄にも思える。

  • @borigon
    @borigon Месяц назад +1

    双方の同意が必要なら、どちらかに離婚の原因があった場合はまず認められない。むしろ双方が同意するなら素晴らしい仕組みだと思う。

  • @isk2931
    @isk2931 Месяц назад

    離婚に際して、共同親権を望む場合も望まない場合もきちんと意思表示することが大事ですね。一度決まったことを覆すのはとても難しいのであとで後悔しないようにしっかりやるべき。
    また家庭裁判所の役割も今以上に重要になるので予算や人員の拡充がいそがれます。

  • @user-zw2uo2cq6y
    @user-zw2uo2cq6y Месяц назад +3

    共同親権になる事で両親の許可がない限り子どもは進学、手術、入院ができなくなり、
    面会の義務によりDVなどから逃げた親子も遠い地域に引っ越せないので、母子の精神的負担や子どもの未来が狭まります。
    守られるべき子どもの共同親権によるメリットはほとんどありません、。

    • @user-uo8pb6xp6t
      @user-uo8pb6xp6t Месяц назад +1

      今まで母親が独占していた離婚後の親権を共有することで
      養育費払ってるのに父親が面会できないなんてことも無くなる
      全員がDV離婚な訳じゃないのに何言ってんの?子供を盾に使ってるのは母親

  • @ChiakiShirakawa
    @ChiakiShirakawa Месяц назад +3

    いっそうの弾圧激化。
    凄まじいね。

  • @user-qc8wo9ld6y
    @user-qc8wo9ld6y Месяц назад +2

    最低

    • @thkr03
      @thkr03 Месяц назад

      お前外人?

  • @nanami-773
    @nanami-773 Месяц назад

    橋〇八段・・・
    もう少し待っていれば、別の人生があったのに・・・

  • @Vainamoinen51
    @Vainamoinen51 Месяц назад +8

    可決されてひと安心です
    この調子で実子の誘拐及び面会権の侵害を刑事罰化してくれることを切に願います
    何もよりも大切な子どもの人権を守ろう!

  • @user-or5nz2rb1c
    @user-or5nz2rb1c Месяц назад +1

    1970年のアメリカにやっと追い付くのかな?判例に添うだけの日本司法が本当に母親優先の原則を捨てられるのかな?楽しみです

  • @amabiko
    @amabiko Месяц назад +1

    素晴らしい

  • @user-up1tm3hq1x
    @user-up1tm3hq1x Месяц назад +2

    素晴らしい!よりリベラルな日本へ1歩前進